業務内容 | Medinewでは医薬品マーケティングを軸にさまざまなジャンルの記事を取り扱っておりますので、あなたの経験や興味に合わせて依頼内容は柔軟に調整いたします。こんな記事なら書けそう、などの提案も大歓迎です。 <具体例> ・医薬品マーケティング戦略に関わるノウハウ記事(構成案、記事執筆) ・セミナーレポート(セミナーの音源や資料をもとに記事執筆) ・業界調査系記事(調査、構成案、ダウンロード資料・記事執筆) ・コラム(記名記事) など ・製薬企業、協力会社などへの取材(趣意書・構成案・質問案の作成、取材、記事執筆) ※製薬企業などへのインタビューは編集者も同席いたします <記事作成例> ノウハウ記事:製薬企業のオウンドメディア担当者が知っておきたい、タグマネジメントツールの基礎知識 https://www.medinew.jp/articles/marketing/web-analytics/tag-management-basics セミナーレポート:MDMD2022 Autumnレポート/医師のニーズを捉えるWeb講演会の定量分析のポイントとは? https://www.medinew.jp/seminars/reports/mdmd2022-report-web-seminar 業界調査系記事:3/1-8は女性の健康週間 - 製薬企業の婦人科領域の疾患啓発サイトを調査 https://www.medinew.jp/downloads/research/owned-media-gynecology-202303 コラム:第6回 ファーストインクラスなら成功は約束されているのか? https://www.medinew.jp/articles/marketing/marketing-strategy/column-first-in-class 取材記事:医師とつながるチャネル「LINE WORKS」の製薬マーケティング活用法【中外製薬事例/導入編】 https://www.medinew.jp/articles/marketing/web-detailing/lineworks-introduction |
必須スキル・経験 | 経験者のみ募集 ・Webメディアでのライター/編集経験(2年以上) ・平日の日中にオンラインミーティングや取材を実施できる方 ・デジタルマーケティング関連の執筆経験または関心のある方 |
歓迎スキル・経験 | ・医療・製薬業界に関する知識のある方 ・BtoBの企業取材、執筆の経験(2年以上) 医療・製薬業界の経験がない方でも、業務を通して積極的にリサーチしていただける方であれば大歓迎です! |
求める人材像 | ・医薬品マーケティングに関心があり、積極的にリサーチしていただける方 ・読者に対してわかりやすく、興味を引く記事を作成できる方 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | 東京都港区赤坂2-21-12 アローム赤坂4階 ※原則フルリモートのため、自宅で仕事をして頂けます。 |
所在地 | 【アクセス】 六本木一丁目駅(5分)/溜池山王駅(6分)/赤坂(東京都)駅(7分)/虎ノ門ヒルズ駅(10分)/神谷町駅(10分) |
給与 | 完全成果報酬 3000字以上の記事で、15,000円~ ※経験・能力を考慮し決定します。 |
勤務形態・時間 | 3時間/日、週3日以上~ ※上記は目安になります。 ※月に2~3本程度の記事を制作いただく想定です。 |
休日休暇 | 不定期 |
待遇・福利厚生 | フルリモートでの勤務が可能です。 |
選考プロセス
弊社では、一次面接、最終面接を通して、業務で関わる社員の多くとお話しいただきます。
よい面も悪い面も可能な限り本音でお話をし、双方が納得した上でご入社いただけるよう心がけております。職務経歴書(ご用意がない場合は関連する経歴について詳細にお知らせください)と過去の制作物で開示可能なものがあればURLなどをお送りください。
いただいた情報が不足している場合、どのような記事を依頼できそうかを判断するために、オンライン面談をお願いする場合がございます。オンライン面談に抵抗がある方は、メールのやり取りのみの対応も可能です。
最初の1本目は、テストライティングとして通常の80%の報酬額でお願いしております。
Medinewの記事執筆を定期的に依頼いたします。依頼頻度や納期などは都度の調整が可能です。
エントリー
エントリーはメールにて受け付けております。職務経歴書・履歴書を添付の上、以下より送信ください。info@pin-japan.comまでご連絡ください。
お問い合わせいただいてから、5営業日以内に担当者より返信いたします。 返信がない場合は、お問い合わせ内容が届いていない可能性がございますので、恐れ入りますが、